MODSEKIRO

【SEKIRO】Modのラクラク導入方法をカンタン解説

MOD

PC版の隻狼(SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE)で、
MOD導入方法とそのサポートツールの使い方について解説するページです。

MODの入れ方が何もわからない初心者でも、この記事で簡単に導入が出来るように説明していきます。

スポンサーリンク

Sekiro Mod Engineのダウンロード

Sekiro Mod Engine


まずNexusで上記ファイルをダウンロードしましょう。

解凍後の内訳。

必須ファイルは、dinput8.dll + modengine.ini となります。


ゲームフォルダへのインストール

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Sekiro

上記フォルダ内に、先ほど解凍したファイル二種類をドロップ。

modsフォルダの作成

続けて、同じフォルダ内に’mods‘という空フォルダを作成しましょう。

以上で、SEKIROでMODを使用する準備が整いました。

MODのインストール方法

多くの場合、modsフォルダ内に更に特定名のフォルダを置き、その中にファイルを設置することでMODがゲームに反映されます。

正しい構造例

Sekiro
 ┗ mods
      ┣ parts ━ am_m_9000.partsbnd.dcx
      ┃          am_m_9010.partsbnd.dcx
      ┃          am_m_9020.partsbnd.dcx
      ┃          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ┣ voice ━ main.fsb
      ┃          ~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

上記のような構成です。

例:Ultimate Character Collectionの場合

ここでは例として、Ultimate Character Collectionを導入してみましょう。

  1. 未チェックなら、まずMod Engineをこのリンクからダウンロードしてくれな。
  2. もしまだなら、’mods‘フォルダをSEKIROのゲームディレクトリ内に生成してくれ(sekiro.exeがあるところ)
  3. modsフォルダ内に、新しい’parts‘フォルダを生成してくれ。
  4. MODファイルをpartsフォルダ内に設置したら完了だ!

と、このように、Ultimate Character Collectionでは’parts’というフォルダを新たに生成する必要があります。

これはMODによってそれぞれ異なるため、作成者のディスクリプションページには必ず目を通すようにしましょう。

modsフォルダの中に、partフォルダを新たに作成しました。

Sekiro
 ┗ mods
      ┗ parts ━ am_m_9000.partsbnd.dcx
                  am_m_9010.partsbnd.dcx
                  am_m_9020.partsbnd.dcx
                  am_m_9020.partsbnd.dcx
                  bd_m_9000.partsbnd.dcx
                  bd_m_9030.partsbnd.dcx
                  bd_m_9040.partsbnd.dcx
                  fc_m_0200.partsbnd.dcx
                  fc_m_0210.partsbnd.dcx
                  lg_m_9000.partsbnd.dcx

partsフォルダの中に、MODのファイルを全てドロップします。

以上で、ゲームにMODが反映されるようになります。

誤ったインストールの例

注意点としては、
上の画像で示したようにpartsフォルダ以降には階層を作ってはいけない、ということです。

誤った構造例

Sekiro
 ┗ mods
      ┣ parts
      ┃   ┗ 2B DLC ━ am_m_9000.partsbnd.dcx
      ┃                am_m_9010.partsbnd.dcx
      ┃                am_m_9020.partsbnd.dcx
      ┃                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ┣ voice
      ┃   ┗ 2B Voice ━ main.fsb
      ┃                  ~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

このような階層になると、パスが正しく通らずにMODはゲーム内に反映されません。


ただし上記例はあくまでUltimate Character Collectionの場合であるため、MODごとに適宜インストール方法に従ってください。

しかし基本は’modsフォルダ内に指定されたフォルダ生成‘であるため、ある程度の応用は利きます。

MODのアンインストール

modsフォルダ以下のファイルを単純に削除するだけで、アンインストールは完了します。

なお、ファイルさえ消えていれば、mods以下のフォルダは残しておいても害はありません。

同じ系統のMODを導入する際は再び生成する必要があるため、効率を考えれば残しておくのが良さそうですね。



いいね!と思ったらシェアをお願いします!

コメント

  1. 匿名 より:

    はじめまして。最近SEKIROをはじめ、こちらのサイトでMODの導入方法勉強いたしました。ありがとうございます。
    質問で恐縮なのですが、同名のファイル名でゲームに反映させる方法がわからず質問いたします。例として、イージーモードやグラップリング拡張のMODファイルですが、
    同じ”gameparam.parambnd.dcx”ファイル名なのですが、同時に使用したい場合ファイル名を変えるとは思うのですが、やり方がわかりません。自分でも調べたのですが、見つからず書き込みいたしました。お手数をおかけしますが、もし方法を知ってましたら教えてください。